忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おれ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/08/19
職業:
院生
趣味:
隣人を愛すること
フリーエリア
最新CM
[02/11 おいら]
[02/11 卑猥]
[10/14 オレ]
[10/13 卑猥]
[09/17 おれ]
アクセス解析
最古記事
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
(04/09)
ブログ内検索
バーコード
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おっはー
ご無沙汰してまっちょ

暇すぎる土曜の朝、思い出したかのように記事をば書いてみます


前回の差分シリーズでは、人間の変化は複雑で線形変化では表現できない、と結論づけたと思います
あれから数ヶ月がたち、少し気付きがあったのでかきとめておきまする

中間結論
- 人間の変化は非線形変化だが、その非線形な変化は線形変化として表層化し観察される

とまぁこんな感じです。
僕が死ぬ瞬間に最終結論がでると思いますが、それまでは中間~です。

根拠を書くのは非常にコストがかかるので省略します。

またいつの日か
PR
みなさんも酒の上での失敗をしたことがあるのではないでしょうか?

またやらかしました。


最近は、終電乗り過ごすとか記憶がないとかは頻繁にやってます。
頻繁にやってますなんて言うと、迷惑をかけているみなさんに叱られそうですね。
叱るどころかボコボコにしてもらえるといくらか気分が楽です。

では、今回の失敗について時系列で紹介します。
自身の反省のために。

先日の金曜日、私は学会に参加するため京都にいました。
M論の〆切が近づく中での学会ということで、発表当日まで慌しく準備していました。
学会には、私の先輩と大先輩、そして先生の4名で参加しました。
午前中に私と先輩は発表を終え、残るは大先輩の発表を待つのみでした。
ここで先生が、「体調が優れないので先に帰らせてもらいます」とのこと。
ということで、午後は監督者がいなくなりました。

大先輩も無事発表を終え、学会は終了。
この時点で16:00を少し回ったところ。
さて、帰りますか!となったところで、大先輩が一言。
「飲みいこっか」
断るはずもなく、二つ返事で飲みに行くことに。
京都は四条に移動し、適当なお店で乾杯!
大先輩は企業の方なので、内情とか昨今の状況など色々なお話を伺う。
たまたま、私も先輩も大先輩もお酒はイケル口。
だれもブレーキをかけるもののいない飲み会はどんどんヒートアップ!
一軒目の会計をすませ、以前から私が良く伺っている鳥料理屋さんへ。
この時点で、焼酎を4杯とビールを2リットル程度飲酒済み。
まだ、20:00を回ったばかり。
二軒目のお店では、生ものなどを肴に日本酒をゴキュゴキュ!
楽しくて楽しくて、もうどうしよーもないですね。
私の記憶は、日本酒を4杯程度いったあたりから綺麗になくなっております。

まぁ記憶がないくらいなら、全然大したことないんだけど、それをあのお二人の御前でやるとは。。。
しかも、私の記憶が戻るのは、およそ3時間後の午前1時 at 新田辺駅。
新田辺って。。
終電で新田辺に着いた僕を駅員さんが起こしてくれました。
んーどういう経路でここにたどり着いたのか。。。
大先輩は神戸在住。
だから遅くとも22:00には京都を出発しているはず。
先輩と俺は同じ方向。
きっと、同じ電車にのったはず。
先輩は私より早く降りるはずなので、私は先輩と別れたあと爆睡し、本来の目的地で降りられずにもう一度京都まで行ってしまい。。。これを繰り返した後に新田辺に到着。
という経路が予想されます。(汗)

新田辺に到着した時点、午前1時の時点で私は未だベロンベロンでした。
地元の友だちに迎えに来てもらい何とか帰宅。(マジでありがとう。感謝してます。)
本当の悲劇はここから始まる。

酒に呑まれると携帯電話に手を伸ばすようです。
二軒目のお店に行った後~新田辺につくまでの、僕が記憶を失っている間に、私は内定者友だちに電話しているようです。
何故か、それは全く不明。
きっとめんどくさいことを言ったと思います。
怖いですね。
何を言ったのか、マジで怖い。
とりあえずメールにて平謝りしましたが、返信は未だこず。
あーあーあー

あと、やはり先輩、大先輩に対してなにかやらかしてないかという不安。
ホントに申し訳ない。
何もやってなかったとしても、もうだめ。。。

酒が完全に抜けたのは、呑み始め(金曜日の17;00)から数えて40時間が経過した、今朝の9;00ごろ。
酒の離脱症状(こんなこといってる時点で依存症確定)に丸一日苦しめられました。
大体のことをすぐに忘れてしまう私ですが、今回ばかりは本当に反省しております。

今ならキングや卑猥や仙人やパラさん他。
みんなの酒に呑まれている瞬間に出くわしたなら、誰よりも優しく包容力のある友だちでいられる自信があります。
記憶がない不安さったらもう。
今になって本当の意味で一緒に酒を飲んできた皆さんの優しさを実感いたしております。
ありがとうございます。
私は、「二軒目からはウーロン茶」を実践できる人間になろうと思います。
うぅ。
やぁ。
久しぶりに週末を自宅で過ごしました。

年末ですね。
だからといって、何がどうということはないですが、ふと一年を締めくくらなければいけないという強迫観念に捉われました。
今年度は、学生最後の年ということもあり、そういう気持ちが強いのかもしれない。
ということで、しばらくの間、このところ数年間を振り返ってみようかなっと。

あっ。この記事、全く面白くないです。まさに自分に向けてのオボエガキです。

タイトルについて、私の研究を知っている人は、研究の話?と思うかもしれない。
でも違うよ。

変化とは差分であるのか。
私のこの数年間は、それ以前と現在との単純な差分で表現できるのだろうか。
ということを、最近考えてみている。

結論は、できない。
それは当然で、人間なんて複雑な系が線形性を持つわけがない。
人間は多様な軸を持っていて、それぞれの軸は独立に非線形な変化を、日々起こしている。

何が言いたいのかっていうと、バランスって難しいねってこと。

例えば子供。
子供にクリティカルな影響を与えうる人間、事象はかなり限られている。
だから、父、母、兄弟など、クリティカルな人たちそのものが、その子供の軸として、それらの人たちが形成される。
成長するにつれて、子供はより多様な世界に触れ、彼らの軸は多様化、細分化していく。

軸の多様化は、総体としての軸の系の安定性を増す。
だが、細分化は、系の主体を曖昧にする。

主体がはっきりしていると、バランスをとるのは簡単。
自分を客観的に眺めたときに、自分の主となる性質の由来がはっきりしている、ということだから。
でも、由来が分からない状態では対策が難しい。

今の俺に最も大きな影響を与えている、俺の主体はなんだろう。
もう分からない。
知識や経験は家族の影響が大きいと思う。
でも、考え方なんかは違う。
たぶん、あえて言うなら、俺自身が俺の主体なんだろうな。

つまり、自分の知識や経験が偏っていると感じた場合、主体とは異なる対象との接触を増やせばいい。
簡単だね。
でも、考え方が偏っているとき、しっくりこないとき、俺はどうすればいいのかな。



今日の趣旨は、ここ数年のまとめです。忘れてない、大丈夫。
この数年間、私はこのようなことを考えて、自分の変化を観察してきたわけです。
そして、何度か自分自身を使って実験もしてみた。

おかげで知識、経験の部分は簡単に、しかも短期間で変化を自在に操れるようになった。
それは、知識とか経験なんてやるかやらないか、ただそれだけの表層的なものだからだと思う。
じゃあ、考え方は?
考え方はより深層的、根源的なものだから、他人に影響を受けるにしてもかなり危険が伴うようだ。
一気に傾くんだよね。
誰かの考えを、深く考えもせず受け入れると、一気にそれまでのバランスが崩れる。
それからしばらくの期間、変化が激し過ぎてよくない状態に陥る。


結局、考え方に関わるような大事な部分は、長時間かけてゆっくりと、自分で考えるしかないんだろうね。
そういう作業は非常に億劫だけど、ロバストにならなきゃいけない大人としては致し方ない。
俺はロバストになりたい、誰よりも。
ロバストじゃない社会で、誰よりも強く生きたいから。


SeattleにあるMicrosoftの研究所やらなにやらに行ってきました。
うちの先生が招待講演みたいな感じで,学会のついでによりました。
見学気分で行ってみたら,英語でデモやってって軽いノリで頼まれたのでやりました。
決して軽いノリでできるものではなく,小一時間ほど胃がキリキリ痛みました。
 
Microsoftには世界中にいくつかの主な拠点があるようですが,全ての始まりはこのSeattleだったそうです。
なので,ビルゲイツの家が近くにあったりします。
また,ここには100以上のMicrosoft Buildingが立ち並び,パキスタン人でタイとU.S.Aとパキスタンのナショナリティーを持っていると噂(自称)のタクシーの運転手さんが"Microsoft City"と呼ぶのも頷ける規模でした。
しかも,建設中のビルも目立ち,Microsoftはまだまだ活発に活動しているのだと実感しましゅた。
その100以上ある中で研究棟は1つだけ(Bulid. 99),このビルの中に2700人の研究者がいてみんな個室で研究したました。
圧倒的に中国,インドのかたが多く,およそ5割近くだと思いまする。
あとは白人が4割,その他が1割といったとこでしょう。
日本人なんて数人だと思われ。

Microsoftがなんで音声の研究なんかしてんだとおもったんですが,まぁメインはUI(ユーザインターフェース)用途で,応用としてPCサプライとしての会議システムであったり,うんぬんかんぬんであるようです。


で,すっかりこちらでの用事を済ませた僕らは,アメリカを味わってきました。
14oz(≒400g超?)のステーキとSeattle名物の蟹を使ったサンドウィッチをたらふく食べ,いま1㍑たったの300円で売ってたハイネケンのビールを飲んでます。

パラがスナック菓子をほおばり,ビールを飲み,またも爆睡してます。
こっちはまだ9:00PMです。
たぶん1:00AMくらいに起きて風呂入ってねよります。
毎日おんなじフローです。
俺はその間ずっとメールとニコ動と遠隔ログインしてます。


日本に帰ったらマミーの炊いたお米を涙を流しながら食べてみようと思います。
きっとマミーも喜んでくれるでしょう。

ばいばーい
スポッチャに行ってきました

CMとか見てるとなんかホラ,めっちゃ広くていろんなスポーツできて,みたいなイメージやん?
間違っちゃないけど,少しイメージと違うよね
なんか全部のスポーツが擬似的な感じ
バスケのゴールは低かったり,バレーのコートは狭かったり,ゴルフに至っては画像的でコースを再現してるだけだったり
しょうがないとは思うけどさ
あーいうもので子供が必死に遊んでいるのを見ると最近の子はかわいそうだななんて思ってみたりする

アイスのUFOキャッチャーは無駄に燃えた



で,以下近況です
お盆休みは今日だけです
ジャーナル書いてます
他,原稿2本あるけどボイコットしようと秘かにたくらんでます
ビール禁止です(今日飲んだけど)
最近山形のシャンパンが美味いです
スイミングスクールへの入会を真剣に考えています
googleストリートビューで神戸の街を見て懐かしむのが楽しいです



今日先生がみんなに召集かけたんだけど,誰かいったんだろうか。。。
M2は誰も行ってないはずだと思ってメールを見なかったことにしたんだが

じゃあね
忍者ブログ [PR]